有限会社 三九出版 - 〔新作●現代ことわざ〕


















トップ  >  本物語  >  〔新作●現代ことわざ〕
☆〔新作●現代ことわざ〕 

            忖度はdialogueに如かず 

             横舘 久宣(千葉県八千代市) 

 広辞苑によれば,「忖度」とは「他人の心中をおしはかること。推察」。相手はなにも言わないけど相手の気持ちを忖度してなにかしてあげることという。彼はあの件に関して何か言いたそうだけど自らの立場を考えて言いだせない。何をどうしてほしいのかこっちには分かる。手を貸してやろう,口添えをしてやろう,気心の知れた友だちなんだから…。
 忖度は,日本人特有の美徳のように見える。ひそかに相手の気持ちを察し,相手の意に添うよう水面下で働きかけ希望をかなえてあげる。一種日本人の美学か。しかしながら,それが思いもかけぬ方向に曲がってしまうことがあるのだ。
 近ごろ世間の耳目を集めた首相に対する忖度の数々。国家戦略特区における獣医学部新設に関わる行政の1点について,首相の〝意向″を周囲の秘書官,補佐官,議員、官僚,その他もろもろの関係者が忖度し,首相の意向が実現するやに思われたが,不運にも突然の逆風に見舞われ,当の首相は戸惑い,困惑することになった。首相自身が,そんなつもりは毛頭なかったと弁明しても,後の祭り。政権の基盤が揺らぎかねない事態にまで進展してしまった。
 学生時代,ガール・フレンドの1人から学友の1人に関心があると打ち明けられ,その彼も彼女に対して満更でもないような風情だったので,彼に事前にことわることをせずに,彼女が彼と二人きりで会えるようお膳立てしたことがあった。後日彼から文句を言われた。「俺はそういうつもりはなかったんだ」。彼はわりと生真面目な性格だった。以後,彼との関係が疎遠になる。反省しきりのほろ苦い想い出になってしまった。
 教訓は,「忖度はやめよう」ということだ。 思い過ごしや,独りよがり,思い違いなどを招く。なにか感じたら率直に,あるいはそれとなく問いかけよう。答を得て先方の気持ちを確認する。そのうえで相手のためにアクションを起こす。仮に忖度の内容が合っていたとしてもアクションの内容やタイミング,方法に問題がある場合もあるだろう。相手との問答,対話,dialogueを丁寧におこない,相手の意図や目的に沿って,ことを進めるべきだろう。 
投票数:14 平均点:10.00
前
読書は知・理性をつくる肥しである
カテゴリートップ
本物語
次
清潔に生きること

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失